印鑑はその人の判断材料となりうることがあります。より太く力強いものになることをお勧めします。
ここでいう印鑑のサイズとは、印面の大きさ印鑑の太さのことです。
基本的には自由ですが、男性の方のほうが女性の印鑑よりひと回り多きものを作るとよいでしょう
次に実印、銀行印、認印の3本を作る場合は、一番多きいいのを実印、次に銀行印、認印とそれぞれひと回りづつ小さい印鑑にするのが一般的です。
個人印鑑の一般的に多用されているサイズを、男女別で下記表にまとめましたので、ご参考下さいませ。夫婦の場合、女性は男性のサイズよりも、ひとまわり小さいものをお勧めします。
印鑑の種類 |
性別 |
お薦めサイズ |
備考 |
個人用実印 |
男 |
18ミリ・16.5ミリ・15ミリ |
他の印鑑との区別のためにも、実印・銀行印・認印はそれぞれ違うサイズでお作る事がお薦めです。
|
女 |
16.5ミリ・15ミリ・13.5ミリ |
個人用銀行印 |
男 |
15ミリ・13.5ミリ |
女 |
13.5ミリ・12ミリ |
個人用認印 |
男 |
12ミリ・10.5ミリ |
女 |
10.5ミリ |
ご商売をなさっている方の実印の場合、少し大きめの16.5ミリもしくは18ミリの印鑑をおつくりになると風格が出ます。
と言うか、意気込みを感じますね。事業主の責任感の証とも言うべきでしょうか。
印鑑の種類 |
説明 |
代表者印 |
当店では15.0ミリ・16.5ミリ・18.0ミリをご用意しております。18.0ミリが最も一般的なサイズです。 |
会社用銀行印 |
当店では15.0ミリ・16.5ミリ・18.0ミリをご用意しております。18.0ミリが最も一般的なサイズです。 |
角印(社印) |
当店では18ミリ・21ミリ・24ミリをご用意しております。24ミリが最も一般的です。 |
|